top of page
検索


Moon Yoga (月の礼拝) 〜女性のためのTreatmentYoga〜
骨盤周辺の筋肉を大きく動かし刺激(強化とストレッチ)することで強張った筋肉ほぐし血行改善と骨盤調整が期待でき、女性特有の不調和改善へと導きます。


グラウンディングフロー
地に足をつけること=グラウンディングをテーマに、産後に意識して鍛えておきたい部位やストレッチしてあげたい部位をおさえています。
頭で考えずインストラクションに身を任せて、体の感じるままに心地よく動いてみ てください。


抱っこで負担のかかる手首を緩めるクラス
このクラスは手首を緩めながら肩周り、
胸回りを大きく動かし、
授乳や抱っこからくる体の不調を軽減させていきます。


産褥期に行うヨガ 産後6週間〜8週間
産褥期にお布団の上で
寝たまままでも行えるヨガの動きになります。
深い呼吸とともに目を閉じて頑張っている自分を癒し褒めてあげる時間を作ってあげてください。


産後のくびれを取り戻すヨガ
お腹を薄くする呼吸を意識しながら、腹筋と背筋のバランスを向上させ、コアを鍛えます。
お腹の筋群(腹横筋、腹斜筋)に負荷をかけることで産前のようなくびれを取り戻しましょう!


足の冷えやむくみを解消するヨガ
産前産後のママの体の中で、体内を巡る血液や水分量に変化があります。
当クラスでは、下半身に意識を向け、足首・膝・腿や股関節まわりをじっくり伸ばす&使うことで血液の循環を高め、冷えやむくみを解消します!


足の疲れをとるヨガ 【マッサージ編】
下半身の血行を良くして内側から温める為、足がだるい、むくんでいる、冷えている、または生理痛や腰のだるさを感じる時におすすめのマッサージです。


足の疲れをとるヨガ 【アーサナ編】
冷えやむくみ、だるさを解消するのにおすすめのレッスンです。
「足の疲れをとるヨガ【マッサージ編】」を行ってからアーサナ編を行うこともおすすめです。
bottom of page